ルールを守るだけの人間はつまらない。
しかしルールを作る人間は、たのしい。
子どものあるある。
横断歩道の白い部分しか踏んではいけないルール。
自分の脳内だけの勝手なルールを作る。
しかし本人はとても楽しんでいるわけですね。
不自由になりメリットも無いけど、楽しい。
それは自分がルールを作ったから。
さて、ルールを守るだけの大人。
車などの危険がどうかよりも、信号の色というルールの集中。
誰一人として楽しそうな人はいない。
そりゃ、ルールを守ってるだけだから。
ルールなんてたいして意味ないんです。
しかも思考停止でこなすことができてしまう。
意味があるのは、ルールができた理由です。
あ、子どもの場合は「楽しいから」でしょうね。
ただ歩いてるだけで楽しい。
最高じゃないっすか?
ただしそのルールは人から言われるものじゃない。
自分で作るから楽しいんだよ。