アユタヤ気分旅行
今回で、アユタヤのご紹介も最終回となりました。
もしアユタヤにぜひ行きたい!と思われたなら嬉しいです。海外旅行は国内旅行と違いパスポートも日にちも必要となります。
です。最後に気分だけでもアユタヤへ行っていただければと思いますので、これをお読みになった後、静かに目を閉じてアユタヤ旅行へ出かけてみては検討されましたか?
匂いがします。
寺院などで売られている首飾りからジャスミンの匂いがします。
お線香の匂いもしてきます。
下水管の匂いやディーゼルの匂いは馴染みがないので不快に感じます。
屋台へ出かけると、トウガラシの匂いがしてきます。
音が聞こえます。
アイスクリームを売る鈴の音です。
携帯の着信音も聞こえてきます。
これはポップス、タイのヒット曲でしょうか。
ビーチのバーから流れてくる曲は、ボブ・マリーです。
「ヘーイ、ユー!!」これは、客引きや物売りの人の声です。
車のクラクションも聞こえて賑やかです。
目の前に広がる景色です。
朝は、托鉢に僧侶たちが立っています。
ミイラのように布を巻きつけているのは建設作業の人。
服をしっかり着こんで海水浴しているのはタイの人々。
田んぼを耕しているのは機械ではなく、水牛ではありませんか。
すっかり日も暮れ、夜になりました。
バンコクの摩天楼が綺麗に輝いています。
アユタヤで見た数々の遺跡を思い出しながら、もう少しこのまま夜景を眺めていましょう。