アユタヤおすすめ観光スポット(7)

アユタヤおすすめ観光スポット(7)

アユタヤは、1991年ユネスコの世界遺産に登録されました。
以後、遺跡を自転車で巡る個人旅行者から、ガイド付きのバスツアーで訪れる団体旅行者まで訪れる人は絶えません。
それにも関らず、町は観光地化されていないところがまたアユタヤの魅力となっていると思います。

 

では引き続き、アユタヤのオススメ観光スポットをご紹介していきましょう。

 

「ワット・ナー・プラ・メーン」
・こちらは15世紀にラマ4世によって修復されました。
ビルマ軍からの攻撃を免れたため、寺院内には貴重な資料が残っています。
ガルーダに乗ったビシュヌ神を描いた金色のレリーフが特に有名です。
他には礼拝堂内にアユタヤ中期の緑色の仏像があるのです。
本堂にある仏像がアユタヤ初期のものなので見比べてみるとよいかもしれませんね。
場所は、ワット・ロカヤ・スターから車で10分の距離にありますね。
午前8時30分から午後4時30分まで開いており、年中無休です。
料金は30Bです。

 

「ワット・ロカヤ・スター」
・こちらはアユタヤ時代の末期頃に建てられたと伝えられている寺院です。
静かに横たわっているのは、寝釈尊仏です。
80歳で入滅したブッダの姿を表しています。
仏塔がひとつ残っているのみで、建築物跡などは何も残っておりません。
高さは5m、長さは20mありますね。
場所は、ウィハーン・プラ・モンコン・ボピットから徒歩15分ほどのところにあり、年中無休です。
午前8時30分から午後4時30分まで開いております。

page top