アユタヤの交通

アユタヤの交通

バンコクから北へ約76kmの場所にあるアユタヤは古くから水に恵まれた街として知られています。
四方を川に囲まれ、中洲の部分とその外側部分によって町は大きく2つに分かれます。
主な見どころスポットは、中洲とその外側に点在しており中洲内は徒歩でも観光できます。外側は、トゥクトゥクや車がないと観光しにくい場所となっています。
トゥクトゥクの料金は交渉制で、運転手と交渉して決めることが一般的となっています。
相場は1回30B〜ですが、夜間は日本のタクシーに深夜割増があるように、トゥクトゥクも倍の料金となりますので覚えておきましょう。
中洲内や外側の見どころスポットを効率よく回りたいのであれば、トゥクトゥクや車を利用することをお勧めします。
トゥクトゥクをチャーターする場合は、相場としては1時間300B〜が基準となります。
また、運動に自信がある方にはレンタル自転車をお勧めします。
1時間15Bほどですからレンタル料も安く、トゥクトゥクのような交渉もなく、気兼ねなく観光できるのです。

 

また、「世界遺産アユタヤの旅とチャオプラヤー川クルーズ」という専用の船も見つけました。
10時間かけてリバーサンクルーズ号にてのんびりとクルーズを楽しめます。
船はチャオプラヤー川や支流をさかのぼり、アユタヤへと向かいます。
船内では10時45分ころから昼食ビュッフェがあり、9時頃にはティータイムクッキーとケーキのセルフタイムサービスもあるので優雅な時間を過ごせるのではないでしょうか。
天気が良ければ船のデッキから川とそのまわりの景色も楽しめること。
値段は、大人1800B、子ども900Bです。
船内でのビュッフェ・ランチ付きです。
申込みは、JTBバンコク支店のマイバス・ツアーデスクで、日本語可能となっております。

page top