タイの治安と水
さて、アユタヤを訪れる場合チェックしたいこを要約すると、タイの治安ではないでしょうか。
タイは比較的治安が安定している国と言われています。それでも最低限の注意は必要です。
特に、パタヤやバンコクで夜に外出する時は用心が必要です。
夜間の女性にピッタリのの一人歩きは格闘家でない限り、絶対に避けるべきです。
それから、プーケットやサムイ島ならば治安に関しては特に心配いらない。
また、レンタカーやレンタバイクを利用する場合には、運転ルールやマナーが全く違うわけですから事故に十分注意しましょう。
それから、タイの旅行被害で多いことはスリや置き引きです。
その他にも、宝石を売りつけられ、如何わしい賭博、偽物のガイドによる案内などまだまだ、ある。
最近では、日本でも事件として広がりつつある麻薬がらみのトラブルも出てきているので注意しましょう。
。緊急の場合に備えて日本大使館、タイ国政府観光庁、ツーリスト・ポリスの電話番号を控えておきましょう。
アユタヤの旅行を楽しいものにするために、普段の日本での生活よりは警戒して過ごしましょう。
それから、タイの飲み水についてもご紹介しておきます。
タイでは、タイに慣れている長期滞在者か余程胃腸が強い方以外はミネラルウォーターを飲むようにしましょう。
生水は慣れていないとお腹を壊すこともありますので、屋台などで購入したジュースの中の氷にもよく確認してくださいね。
レストランなどでは、沸かした水を出してくれるところもありますので、確認してから飲むとよいと思いますよ。
体調を崩してしまうと旅行自体が楽しめなくなるばかりではなく、お連れの方にも迷惑がかかりますので自己管理をしっかりしてアユタヤの旅を楽しみましょう。