アユタヤへ

アユタヤへ

これまでは、アユタヤの歴史やその時代の王についてのご紹介をしてきましたが、今回からはアユタヤの観光についてのご紹介をしていきましょう。

 

日本からバンコクまでの直行便の所要時間は、成田からは約6時間30分、関空からは約5時間45分、名古屋からは約6時間、福岡からは約6時間20分かかります。
復路は気流の関係で少しばかり所要時間が短くなりますので、成田までは約6時間です。
降りたつバンコク国際空港は、アジアでも大規模な国際空港として知られています。
2つの国際線ターミナルと、国内線ターミナルが存在します。
空港には24時間営業の両替所がありますので必要な額をあらかじめバーツに替えておくと安心です。
また、政府観光庁のサービスカウンターがあります。そちらにて観光パンフレットや地図をいただくこともできますからぜひご利用ください。
日本とタイの時差はマイナス2時間です。
つまり、日本が正午のときタイは午前10時ということです。
時差ボケに注意しましょう。

 

さて、アユタヤはバンコクからのバスなら北バスターミナルから、約1時間半〜2時間で着きます。
20分〜30分間隔で運行しています。
鉄道なら、ホアランポーン(HuaLamphong)駅から約1時間半で着きます。
1日、26往復運行されていて、普通、急行、特急がありますね。
チェンマイからは、バスで約9時間かかり、鉄道なら約10時間30分かかります。
スコータイからは、バスだと約6時間で着きます。
また、船ならマハラート船着場からチャオプラヤーエクスプレスが日曜のみ運航しております。

page top